朝日町(山形県)出産支援給付金について
子育て世代の経済的負担を減らす目的で山形県と朝日町より出産支援給付金が給付されます。窓口は朝日町役場健康福祉課になりますので以下確認し申請ください。
対象者
下記に該当する新生児がいる世帯
令和4年4月1日以降に朝日町に最初に住民登録された新生児がいる世帯
※ 上記1.2.の期間・条件に準じて、給付金の申請前に死亡した新生児及び死産(妊娠満12週以後の死児の出産)についても対象
≪死産の場合≫
令和4年4月1日以降、死児(※)の母が朝日町に住民登録されている世帯
※給付金の申請前に死亡した新生児及び死産(妊娠満12週以後の死児の出産)
給付額
〇出生の場合
対象児1人につき7万円
〇死産の場合
対象児1人につき5万8千円
1人1回限りでありほかの市町村で受け取った場合には対象外となります。
申請書類
1.朝日町出産支援給付金申請書
2.申請者の本人確認ができるマイナンバーカードや運転免許証等の写し
3.給付額を振り込むための通帳やキャッシュカードの写し
4.事実確認ができる母子健康手帳等の写し(死産された方のみ)
申請方法
申請窓口:健康福祉課
出生届出時等に申請書をお渡しします。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 保健医療係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2116 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2022年04月26日