ワクチン接種の予約について
新型コロナワクチンを接種するには事前に予約が必要です。
初回接種(1、2回目接種)については、12歳に到達する方やその他の事情で接種されなかった方を対象に、月1回程度、接種日を設けています。
18歳以上の方を対象とした追加接種(3回目接種)については、現在2回目の接種が完了した時期ごとに予約を受け付けております。
追加接種(4回目)については、対象者の方に接種券を送付しております。
小児接種(5歳~11歳接種)については、令和4年3月9日(水曜日)より予約を受け付けております。
予約される方は、本ページを最後まで一読してから予約してください。
追加接種(4回目)の予約について
対象となる方に、追加接種(4回目接種)の接種券付き予診票と予約方法を発送します。
なお、3回目接種の時期ごとに順次発送しております。
対象者 | 接種券等発送時期 | 予約開始日等 |
令和4年3月までに3回目を接種した60歳以上の方 | 発送済み | 同封している予約方法をご確認ください。 |
令和4年4月以降に3回目を接種した60歳以上の方 | 今後発送します。 |
18~59歳以下の方で、基礎疾患等をお持ちの方で4回目接種をご希望される方は、接種券の発行申請が必要です。
下記より申請ができます。
追加接種(3回目接種)の予約について(12歳~17歳の方)
12歳~17歳の方を対象とした追加接種(3回目接種)の予約方法については、対象の方に接種券付き予診票と共にお知らせします。詳細については、届きました書類にてご確認ください。
小児接種(5歳~11歳接種)の予約について
予約する日程について、基本的には1回目と2回目の接種日はセットとなりますので、両日の予定を確認した上で予約してください。
【1回目の予約について】
1回目の予約は、ご自身でインターネットまたは電話にて予約していただきます。
インターネットでの予約の変更や予約のキャンセルは接種予定日の2日前の16時まで可能です。それ以降の変更やキャンセルは直接電話にてご連絡ください。
【2回目の予約について】
2回目の予約は1回目の接種後に朝日町新型コロナワクチン接種対策室が行いますので、手続きは不要です。2回目の予約の変更はできませんが2回目接種日に体調不良の場合はご相談ください。
【接種日程等】
日程につきましては、今後お知らせします。
追加接種(3回目接種)の予約について(18歳以上の方)
追加接種(3回目接種)は、2回目接種日から5カ月以上経過した方が接種可能となっております。今後も接種日程が限られてきますので、接種を希望する方は、お早めにご予約ください。
追加接種(3回目接種)の予約受付開始日は、2回目の接種が完了した時期により異なります。
対象者 | 予約受付開始日 |
令和3年11月までにに2回目を接種した方 | 予約受付中 |
令和3年12月中に2回目を接種した方 | 予約受付中 |
令和4年1月以降に2回目を接種した方 | 令和4年6月8日(水曜日) |
【7月の接種日程等】
接種会場は朝日町立病院になります。
接種日 | 受付時間 | 予約受付開始日 |
令和4年7月1日(金曜日) | 午前10時45分 | 令和4年6月8日(水曜日) |
令和4年7月2日(土曜日) |
1.午前9時45分 2.午前10時45分 |
令和4年6月8日(水曜日) |
初回接種(1、2回目接種)の予約について(12歳以上の方)
予約する日程について、基本的には1回目と2回目の接種日はセットとなります。
【1回目の予約について】
1回目の予約は、ご自身でインターネットまたは電話にて予約していただきます。
インターネットでの予約の変更や予約のキャンセルは接種予定日の2日前の16時まで可能です。それ以降の変更やキャンセルは直接電話にてご連絡ください。
【2回目の予約について】
2回目の予約は1回目の接種後に朝日町新型コロナワクチン接種対策室が行いますので、手続きは不要です。2回目の予約の変更はできませんが2回目接種日に体調不良の場合はご相談ください。
【今後の接種日程】
接種会場は朝日町立病院になります。
接種日(1回目) | 接種日(2回目) | 受付時間 | 予約受付開始日 |
令和4年8月6日 |
令和4年9月3日 (土曜日) |
午前9時45分 | 令和4年7月4日(月曜日) |
接種される方へのお願い
・接種予定日の2週間以内に県外への往来、もしくは県外の方との接触がある(あった)方は、接種日の3日前までに必ず、朝日町新型コロナワクチン接種対策室(0237-84-7755)までご連絡ください。
・例年10月よりインフルエンザワクチンの接種も開始されます。新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの両方を接種希望の方は、2回目の新型コロナワクチン接種してから2週間後に、インフルエンザワクチンを接種するなど2種類のワクチン接種が同時期に重ならないように注意してください。
・接種日時点で15歳以下の方がワクチンを接種される際は、必ず保護者の方の同伴をお願いします。
予約方法
新型コロナワクチン接種の予約については、便利で簡単なWEB予約をご利用ください。なお、電話予約の場合は、電話が混み合い繋がりにくいことが想定されます。
・WEB予約(推奨)
WEB予約を希望の方は次のバナーからアクセスしてください。
※外部サイトにアクセスされます。
WEB予約は24時間受け付けております。
なお、予約には接種券の接種券番号と生年月日が必要です。
接種券番号と生年月日の例【小児接種】(PDFファイル:7.7MB)
接種券番号と生年月日の例【追加接種】(PDFファイル:422.8KB)
接種券番号と生年月日の例【初回接種】(PDFファイル:6.5MB)
・電話予約
予約には接種券の接種券番号が必要です。
電話番号:0237-84-7755
受付時間:平日の午前8時30分から午後5時00分まで
この記事に関するお問い合わせ先
新型コロナワクチン接種対策室
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-84-7755 ファックス番号:0237-67-2117
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2022年07月01日