【ウサヒ日記】ウサヒ、盆踊りに行く(8/14)
台風と甲子園の話題が世間を賑わしていた8月14日。
この日は夜から、毎年恒例の「宮宿地区の盆踊り」に出演してきました。

▲来賓たちにしれっと混ざるウサヒ
宝探しや、浴衣(仮装)参加者へのプレゼントもある宮宿の盆踊り。
でも、ウサヒは仮装とはみなされず、プレゼントはもらえませんでした。

次回はなんかコスプレを考えよう・・・
その後、場所を変えて7時半からは「太郎地区の盆踊り」へ

太郎地区の盆踊りは山形名物の花笠音頭で踊ります。
ウサヒも笠をかりて参入。
さらには、かき氷やスイカの早食い大会もあり、、、
なんと町長も参戦!

▲なんかしれっと優勝している町長。強い・・・
フィナーレは100連発の打ち上げ花火で、太郎地区の盆踊りも盛大に盛り上りました。
地区のお祭にも依頼があればウサヒは出張しますので、お気軽に政策推進課までご連絡ください。
次のお祭は大谷の風神祭(8月31日)かな。

この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年08月23日