防災マップ

町では、防災力向上を目的として、新たな防災情報や土砂災害警戒区域情報、洪水浸水想定区域情報などを反映した新たな「防災マップ」を作成しました。

災害は事前の準備を行うことが重要ですので、「防災マップ」を活用し、災害に関する知識を正しく理解し、適切かつ安全に避難行動をとるため、周辺にどのような危険性があるのか、また、避難場所や避難経路の確認など、ご家庭や地域内での防災の取り組みにご活用ください。

●山形県 土砂災害警戒システムについて

山形県では急傾斜地や渓流の付近など、土砂災害によって生命や身体に危害を生じるおそれがあると認められる区域(土砂災害警戒区域)及び大雨により土砂災害の発生するおそれの高まっている地域の情報(土砂災害危険度情報)を土砂災害警戒システムにて提供しています。地域ごとの詳細な土砂災害発生の危険度をお知らせすることで、早めの避難や関係機関の危機管理体制強化を目的として整備しています。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理対策室 危機管理環境係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2111
ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年04月01日