転籍届
転籍届について
本籍を移すことを転籍といいます。
(注意)住所を異動しても本籍は変わりません。現在の本籍地、新しい本籍地どちらでも届出できます。
届出できる人
戸籍の筆頭者及びその配偶者
必要書類等
- 転籍届
- 筆頭者・配偶者の印鑑(届書への押印は任意)
受付時間及び場所
- 平日(午前8時30分~午後5時15分)…役場総合窓口 (電話番号:0237-67-2119)
- 土曜日・日曜日・祝日(午前8時30分~午後5時15分)…1階開発センター日直室 (電話番号:0237-67-2111)
- 上記の時間以外(夜間など)…消防署朝日分署 (電話番号:0237-67-2215)
各種届出について
届出種別 | 持ち物など | 必要書類等 | 届出期間 | 届出人 |
---|---|---|---|---|
出生届 |
|
出生証明書 預金通帳 |
14日以内 | 父または母 |
死亡届 |
|
死亡診断書 | 7日以内 | 親族など |
養子縁組届 |
|
証人2名必要 | - | 養親及び養子 |
婚姻届 |
|
証人2名必要 | - | 当事者 |
離婚届 |
|
証人2名必要 | - | 当事者 |
転籍届 |
|
- | 筆頭者及び配偶者 |
各届書への押印は任意となっておりますが、住民登録の異動や保険証の手続き等で押印が必要な場合がございますで、印鑑をご持参下さい。
新しい戸籍謄本または戸籍抄本を発行できるまで、1週間ほどかかりますので、ご了承下さい。
(注釈1)本人確認については、本人確認ができない場合は後日、本人宛に郵便でお知らせします。
不正な届出を防止するためですので、ご了承下さい。
詳細は次のリンクをご覧下さい。
(注意)土曜日、日曜日、祝日に転入、転居等の手続きはできませんので、平日に再度役場にお越し下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
税務町民課 住民生活係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2119 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2024年09月05日