令和4年1月19日 お茶会(5歳児)
大井先生と若月先生の話を姿勢よくして聞く子ども達
子ども達が大好きな松谷屋さんのみそ饅頭、おいしいね
みんなでお茶を点てます
難しいな
若月先生から丁寧に教えてもらいました
自分で点てたお茶の味はどうですか

お茶ってこんな味なんだね
大成功!やまがら組
楽しかったね!かもしか組
お茶の先生をお招きして、年長組がお茶会を体験しました。お茶は昔から日本に伝わる伝統であることや、お茶碗の持ち方、茶筅の使い方、お茶の飲み方などいろいろ教えていただきました。お二人の先生は小学校のころからずっと友だちだった、と聞いて子ども達は嬉しそうに聞いていました。
自分で淹れたお茶を飲み、「おいしい」「にがい」「いいにおい」などいろいろな感想がありましたが、お茶の体験でまた一つ成長した子ども達でした。
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2022年01月27日