朝日町妊婦のための支援給付事業
朝日町では、妊娠期から子育て期まで、保健師や母子保健コーディネーターが訪問や電話、来所による相談を受けつけています。安心して、妊娠期を過ごし、出産後も子育ての悩みに寄り添った支援を行っていきます。
妊娠届出時や妊娠8か月訪問、出産後の新生児訪問、乳児訪問と面談の機会を設けています。その中で、経済的な支援として、医療機関での胎児心拍の確認後、5万円の給付と出産予定日8週間前から申請可能な、医療機関で胎児の人数を確認後、お子様の数×5万円の給付が受けられます。
※詳細はチラシ参照。
朝日町妊婦のための支援給付事業チラシ(PDFファイル:430.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 保健医療係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2116 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2025年04月11日