高齢者肺炎球菌予防接種の助成について
令和5年度をもって定期接種対象者拡大の経過措置は終了となりました。
令和6年度以降、定期接種は原則として65歳の方のみが対象者となります。
対象者
朝日町に住民票があり、過去に肺炎球菌ワクチンを接種したことがない方が対象です。
(1)65歳の方(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで)
(2)60歳以上65歳未満の方で、身体障害者手帳1級相当の方(心臓、腎臓、呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する方)
予診票の送付について
65歳の誕生月の翌月上旬に予診票を送付します。
(例)昭和35年5月1日生まれ⇒令和7年6月送付予定
助成額
4,000円 ※生涯1回のみ
接種費用から上記助成額を差し引いた額を、接種した医療機関でお支払いください。
接種費用は医療機関により異なりますので、医療機関にお問合せください。
接種についてご不明な点等ありましたら健康福祉課までご相談ください。
また、より詳しい情報については下記の厚生労働省のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 保健医療係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2116 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2025年05月01日