令和7年度9月
稲刈り 9月12日【金】
5・6年生のお米の学習もいよいよ終盤です。松程の学習田で、稲刈りをしました。種をまき、田植えをしたお米の収穫です。初めて鎌をもつ子も多く、慣れない手つきで始めたものの、松程集落営農組合のみなさんが教えてくださって、無事に刈取って束ねることができました。束ねる作業では苦戦していましたが、少しずつコツをつかんだようです。束ねた稲は杭掛けをして、天日乾燥します。次は脱穀。手作業の大変さを実感し、昔の農家さんの苦労に思いをはせることができたようです。
音読朝会 9月10日【水】
西五百川小学校は、伝統的に詩や文学作品等の音読・群読に力を入れてきました。
今年度は、月に1回、水曜日の朝会で、全校音読に取り組んでいます。
9月10日(水曜日)は、「秋の七草」を全校児童で音読しました。
6年合同修学旅行オリエンテーション 9月9日【火】
朝日町の3つの小学校の、6年生合同修学旅行が、9月25~26日に予定されています。そこで、宮宿小学校に、西五百川小・大谷小の6年児童が集まり、合同学習会を行いました。コースや日程について確かめた後、ジュリー先生から英語のレッスンを受けました。
読み聞かせ(ぶなの実) 9月2日【火】
今年、2回目の「ぶなの実」の読み聞かせです。
今回は1~3年生に西澤さん、4~6年生に牧野さんから本を読んでいただきました。
語りも、絵本のチョイスも素晴らしく、子どもたちは楽しそうに聞き入っていました。
芸術鑑賞教室 9月1日【月】
創遊館に町内3校の小学生が集まり、芸術鑑賞教室が行われました。今年は山形交響楽団によるスクールコンサートです。プロのオーケストラの演奏を聴く、貴重な機会。オーケストラが伝える世界を楽しむことができました。
主な演奏曲目を紹介します。
アニメ「名探偵コナン」よりメインテーマ
作曲;ドリーブ/バレエ音楽「コッペリア」より「スワニルダのワルツ」
作曲;プライヤー/口笛吹きと子犬
オーケストラと歌おう 作曲;久石譲「さんぽ」
作曲;グリーグ/組曲「ペールギュント」より 「朝の気分」「山の魔王の宮殿にて」
作曲;久石譲/映画「魔女の宅急便」より「海の見える街」
作曲;ビゼー/組曲「カルメン」より「前奏曲」「アラゴネーズ」「闘牛士の行進」
アニメ「名探偵コナン」よりメインテーマ
作曲;ドリーブ/バレエ音楽「コッペリア」より「スワニルダのワルツ」
作曲;プライヤー/口笛吹きと子犬
オーケストラと歌おう 作曲;久石譲「さんぽ」
作曲;グリーグ/組曲「ペールギュント」より 「朝の気分」「山の魔王の宮殿にて」
作曲;久石譲/映画「魔女の宅急便」より「海の見える街」
作曲;ビゼー/組曲「カルメン」より「前奏曲」「アラゴネーズ」「闘牛士の行進」
更新日:2025年09月16日