令和7年度の取り組み

月日 用件 主な内容等
令和7年 4月24日 第7回庁内連絡調整会議

・事業の全体像について

・これまでの経過とスケジュールについて

  4月25日 農業委員会総会

・整備予定地に係る説明

  5月13日 整備予定地の説明会

・農業委員会に整備予定地に係る農振除外の説明

  5月22日 第17回準備委員会

・ハード事業、ソフト事業の進捗状況について
・建築設計プロポーザルについて
・全体スケジュールについて

  5月23日 農業委員会総会

・整備予定地に係る農業振興地域整備計画の変更(農振除外)について

  5月27日 令和7年度第1回総合教育会議

・準備委員会、全員協議会の報告

・今後のスケジュールについて

  6月9日 議会・全員協議会

・準備委員会、全員協議会の報告

・今後のスケジュールについて

  6月17日 第1回基本設計・実施設計業務公募型プロポーザル審査委員会

・委員の委嘱

・朝日町立あさひ未来学園整備基本設計・実施設計業務公募型プロポーザルについて

・今後のスケジュールについて

  6月18日 第3回総務部会

・制服その他学用品についての検討

・校歌、校章についての検討

  6月24日 第4回地権者・耕作者説明会

・これまでの経過について

・今後のスケジュールについて

  6月26日 第3回保護者・地域連携部会

・通学方法についての検討

・学校を支える組織の在り方について

  6月30日 第5回学校運営部会

・年間行事計画についての検討

  7月1日 建築設計プロポーザル公告

・参加表明等受付開始

  7月16日 第4回総務部会

・制服その他学用品についての検討

・制服に関するアンケートの内容について

  7月24日 第4回保護者・地域連携部会

・通学方法についての検討

・学校を支える組織の在り方について

  8月1日 開校準備通信第7号の発行

・事業の進捗状況

・専門部会による検討状況 等

  8月7日 第6回学校運営部会

・日課表等についての検討

  8月18日 農業振興地域整備計画の変更(農振除外)

・整備予定地について農業振興地域からの除外が完了

  8月19日 第2回基本設計・実施設計業務公募型プロポーザル審査委員会

・1次審査(参加表明書と技術提案書の書類審査)

・第2次審査への参加を要請する5者を選定

  9月1日 第3回基本設計・実施設計業務公募型プロポーザル審査委員会

・2次審査(プレゼンテーション及びヒアリング審査)

・受託候補者及び次点候補者を選定

  9月25日 第18回準備委員会

・ハード事業の進捗状況について
・各専門部会の検討状況について
・建築設計プロポーザルについて
・全体スケジュールについて

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 義務教育学校創設準備室

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿2265
電話番号:0237-67-3302 ファックス番号:0237-67-3375
​​​​​​​お問い合わせこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2025年09月26日