令和7年6月からの高温・少雨に対する農産物等災害対策事業について

農産物等災害対策事業

令和7年6月からの高温・少雨の対策を行った農業者等に対し、以下のとおり緊急支援を実施します。

申請期限:令和7年9月30日(火曜日)
対象期間:令和7年6月1日から9月30日

農業用水確保対策事業

干害時の農業用水等の確保のための工事、機材の借上げ又は購入、燃料の購入等に要する経費を支援

【支援対象】

1.水路等の工事
2.揚水機の賃借又は購入
3.揚水機等の燃料費(電気料金も含む)
4.井戸の堀削
5.灌水施設等の設置工事
※3は対象期間内で使用したものに限る(領収書や運転日誌等が必要)
※4、5は新規設置に限る

 

【補助率】

税抜事業費の1/2又は限度額のいずれか低い額

園芸作物等高温対策事業

高温による収量、品質の低下防止のための機器・資材の購入等に要する経費を支援

【支援対象】

果樹、野菜、花き等の栽培において、新たに必要になった
1.遮光資材
2.換気扇又は循環扇
3.ミスト噴霧装置
4.散水・灌水システム
 

【補助率】

税抜事業費の1/2又は限度額のいずれか低い額

要綱・申請様式等

この記事に関するお問い合わせ先

農林振興課

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2114 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2025年08月13日