あさひりんごの郷協議会
農業者の高齢化や担い手不足が進行しているため、生産者減少、労働力不足を食い止めるべく、りんごを中心とした新規就農者の確保・育成を図り、りんご産業を中心とした産地の維持発展・地域農業の振興を目的として、令和4年4月22日に設立されました。
【協議会構成員】朝日町農業研修生受入協議会、朝日町農業士会、朝日町若手農業者の会、朝日町農業委員会、朝日町果樹組合連絡会議、JAさがえ西村山、朝日町
事業概要
以下の3つの部会を構成し計画の策定及び実証事業を行います。
1 活動計画策定部会
農業経営におけるIT・デジタル情報の取組み(気象データや農業スマート機器の活用等)、企業との連携・交流事業、地域農業の活性化(地域農業懇談会や技術普及研修会等)の取組み等
2 移住就農事業部会
移住・就農に関する説明会や相談会、就農者の全国公募、事前体験・研修、移住・就農の受入の取組み等
3 樹園地継承事業部会
樹園地の継承に関して、樹園地の出し手・受け手の相談窓口の設置、継承までの中間管理業務の委託、農地等の権利の移転調整の取組み等
協議会のFacebookやInstagramで活動報告をしています!
あさひりんごの郷便り
生産者だけではなく、広く町民の皆様にあさひりんごの郷協議会の事業を知っていただくために、「あさひりんごの郷便り」を発行しています。ぜひご覧ください!
令和7年3月あさひりんごの郷便りNo.19 (PDFファイル: 9.3MB)
令和7年1月あさひりんごの郷便りNo.18 (PDFファイル: 8.4MB)
令和6年11月あさひりんごの郷便りNo.17 (PDFファイル: 7.1MB)
令和6年9月あさひりんごの郷便りNo.16 (PDFファイル: 6.1MB)
令和6年7月あさひりんごの郷便りNo.15 (PDFファイル: 5.8MB)
令和6年5月あさひりんごの郷便りNo.14 (PDFファイル: 5.2MB)
令和6年3月あさひりんごの郷便りNo.13 (PDFファイル: 6.2MB)
令和6年1月あさひりんごの郷便りNo.12 (PDFファイル: 4.6MB)
令和5年12月あさひりんごの郷便りNo.11 (PDFファイル: 9.0MB)
令和5年11月あさひりんごの郷便りNo.10 (PDFファイル: 6.4MB)
令和5年10月あさひりんごの郷便りNo.9 (PDFファイル: 9.6MB)
令和5年9月あさひりんごの郷便りNo.8 (PDFファイル: 5.8MB)
令和5年8月あさひりんごの郷便りNo.7 (PDFファイル: 5.9MB)
令和5年7月あさひりんごの郷便りNo.6 (PDFファイル: 3.7MB)
令和5年6月あさひりんごの郷便りNo.5 (PDFファイル: 5.1MB)
令和5年5月あさひりんごの郷便りNo.4 (PDFファイル: 3.9MB)
令和5年2月あさひりんごの郷便りNo.3 (PDFファイル: 6.6MB)
この記事に関するお問い合わせ先
農林振興課 農林振興係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2114 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2025年03月14日