2006年2月_若きエネルギー 大空へジャンプ
豆まきの節分も終わり、立春も過ぎ、季節の上ではもう春なのに、今年の冬はまだまだ豪雪が続くかのような気象状況です。
2月8日から11日まで、朝日自然観を会場に、朝日自然観YTS杯スノーボード大会が開催されました。大会初日は天候にも恵まれましたが、2日目は吹雪模様で、アマチュアの部決勝に出場の選手の皆さんには、大変苦労をされたのではと心配したところです。ハーフパイプを滑り降りながら果敢にジャンプし、空中回転し、そしてひねりを交えたりと難易度の高い技にチャレンジしていく若い選手の皆さんの姿に、心から拍手を送りたい気持ちで一杯でした。
同日、翌日から始まるプロの部に参加する選手の皆さんを迎え、ホテル自然観で歓迎ミーティングが行われました。全国各地から、そして遠くはカナダの方も含め男女合わせて71名の選手がエントリー。歓迎の挨拶のあと産業振興課長より、町からのプレゼントの紹介がありました。朝日町ワインの小瓶、当町産日本一のふじのりんごジュース、そしてオーストリッチの加工肉。一つひとつの紹介ごとに大きな歓声が湧き、大いに盛り上がったところでした。
寒さの続く中、全国から集った若者たちのエネルギーを目の当たりにして、若者のパワーと熱気が、いかに地域の活力・活性化には不可欠なものであるかを、再認識させられた大会でした。
広報あさひまち 2006年2月号より
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日