町長歳時記 2025年9月_"最善を尽くす"ということ

叶えられることと 叶えられないこと

世の中には、叶えられることと叶えられないことがあります。自分の願いが、望みが、目標が叶えられなかった時、人はどんな思いになるのでしょう。そして、どんな感情になるのでしょう。さらにまた、どんな状態になるのでしょう。落胆、失望、やるせなさ等様々な想いに駆られることと思います。

ある時、私は実に奇妙な心持ちを体験しました。実は悲嘆に暮れる程の結果に遭遇しながら、ある一方で実に冷静に自分自身を眺めるもう一人の私を実感していたのです。不思議に心が波立たず、妙に落ち着いた気持ちになっている自分に気づき、人間の持つ心持ちの多様性、不可思議さにただただ驚くばかりでありました。心の平安に深く思いを致すことが、確かにあるのだなあと、改めて感じ入るところがありました。

しかし、この変化は何処から来るものなのだろうと胸に手を当て静かに自分自身に問い直してみると、そこにははっきりとした理由が存在することが分かるのです。

時の経過とともに「結果」はいずれ現れ、示されます。そこに一喜一憂するというのではなく、人間はもっともっと深い所に思いを馳せているのです。そこに至る過程に於いて、自分は自分自身に納得のいく努力を行ってきたか。最善の行動を取って来たのか。その過程の対応が、自分自身にとっても非常に厳しく、辛い決断であったとしても、敢えて目標達成のためにやるべき最善を尽くすことができただろうか。そこまで行き当った時に、結果が如何な状態であろうとも、不思議に心静かに、事実を事実として受け止めることができる。これが本来人間が持ち得る治癒力であり、永い人生を生き抜いていくための基盤となる素養ではないかと思われるのです。

広報あさひまち 2025年9月号より

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 総合政策情報係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2025年09月16日