10月2日 大規模地震災害を想定「町総合防災訓練」

001

「午前9時ごろ、県内陸部を震源とする直下型地震発生。マグニチュード推定7.0、町内全域で震度6強を記録。建物の倒壊、重軽傷を負った町民多数。電気、ガス、水道などのライフライン施設にも甚大な被害が確認されたほか、数箇所同時に火災が発生中」――。

10月2日、このような被害想定のもと、町総合防災訓練が行われました。役場周辺を会場に、宮宿5区と前田沢・新宿・緑町の自主防災会、町消防団と西村山広域消防署朝日分署、陸上自衛隊、寒河江警察署、NTT、東北電力、LPガス、寒河江地区交通安全協会宮宿支部、町職員など約400人が参加。大規模地震・災害の発生に備え、町の防災関係機関および地域住民の防災体制を確認するほか、防災への理解と関心を深める目的です。

訓練では昨年12月に導入した防災行政無線放送から町職員の非常参集、自主防災会の避難訓練をはじめ、事故車両・倒壊家屋からの救出救助訓練や、心肺蘇生法・三角巾でのケガの応急手当て訓練、練習用消火器を用いた初期消火訓練、町消防団による火災防ぎょ訓練、屋上に取り残された人を助ける救助降下訓練など、被害想定に準じた計17項目が実施されました。

002

大地震の被害を確認、対応を決定する災害対策本部設置訓練

003

刻一刻と変わる状況に、臨機応変な対応が求められます

004

9時の防災無線放送を受けて、地域住民が避難訓練を開始

005

役場への避難完了。区長が区民の無事を報告します

006

避難の途中、車両で事故があったようです。人が閉じ込められています!

007

西村山広域消防署朝日分署職員による救助が行われました

008

各区の自主防災会から、倒壊した家屋の中に人がいると通報がありました。

町消防団と陸上自衛隊が助けに向かいます

009

電動ノコギリで家屋を切り開き、救助しました

010

町民体育館では、三角巾を使っての応急処置訓練と…

011

心肺蘇生法の実施訓練が行われました

012

練習用消火器で、初期消火の訓練

013

町消防団の火災防ぎょ訓練 火災も無事鎮火したようです

014

「足を怪我して動けない!」役場の屋上から助けを求める声が

015

消防隊員が駆け付け、屋上からロープをつなぎます

016

固定した担架を降下させ、無事救助できました

017

訓練では他に LPガスボンベの緊急撤去や・・・

018

災害用伝言ダイヤルの使用訓練

019

濃煙体験訓練や・・・

020

自衛隊の災害用装備品の展示などが行われ、改めて防災への関心を深めました

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年03月29日