1月28日 雪で遊んで 冬を愉しむ AsahI自然観スキー場まつり
朝日町の雪まつりこと「スキー場まつり」が1月28日、Asahi自然観スノーパークを会場に開催されました。
会場を昨年リニューアルオープンした「ロッジしらくら」周辺に変更し、より参加しやすくなった今回。近隣各地のスキースポーツ少年団や親子連れなど、多くの来場者でにぎわいました。オープニングセレモニーでは、「町PRキャラクター桃色ウサヒとのジャンケン大会」が行われ、ウサヒとジャンケンをして最後まで残った1人には「椹平の棚田米30キロ」をはじめとした豪華賞品をプレゼント。大人から子どもまで真剣勝負で挑戦していました。また、冷えた体をあたためる玉こんにゃくのふるまいや、町商工会青年部の皆さんによるチョコバナナの販売も行われ、どちらも午前中に終了となるほどの大盛況でした。
雪を楽しむアトラクションが盛りだくさんの当まつり。スキー場ならではのスノーモービル乗車体験やそり滑り、小さなお子さんから参加できる雪上輪投げ大会やストラックアウト(的当て)、助走をつけてランニングチューブに飛び乗るそり大会などが行われ、来場者は雪原の中で冬の遊びを存分に満喫していました。
午前10時の開会を前に、多くの来場者が集まってきていました
町PRキャラクターの桃色ウサヒも登場。子どもたちに大人気
町商工会青年部の鈴木聡部長(本町)がまつりの開始を宣言します
オープニングイベントの目玉「桃色ウサヒとジャンケン大会」に大はしゃぎの子どもたち。最後の1人には豪華商品が用意されていることもあり、大人の皆さんも真剣です
やった~~!豪華賞品獲得です
開会セレモニーが終わると、各種アトラクションや豪華抽選会の受付が開始
町商工会青年部手づくりのチョコバナナの販売や・・・
温かい玉こんにゃくの振る舞いに長蛇の列ができていました
普段なかなか乗ることができないスノーモービル体験会
雪あそび定番のそり滑りや・・・
「よ~~く狙って!」雪上輪投げ大会
ボールを投げて的に当てる「ストラックアウト」。倒した的が多いほど豪華な賞品がもらうことができます
こちらは「ランニングチューブそり大会」。助走をつけてそりに乗り込み、滑った距離を競います
見事1位の この笑顔! 皆さん全力で雪遊びを楽しんでいました
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日