12月8日 楽しいクリスマス気分をひと足先に… クリスマス子どものつどい2018
12月8日、「おはなし会ぶなの実(登坂ひかる代表)」が主催する「クリスマス子どものつどい」が創遊館で行われ、親子連れなど約60人が参加しました。
毎月図書館で実施されている「おはなし会」のクリスマススペシャルバージョン。ぶなの実メンバーによる大判絵本の読み聞かせや手あそび歌、楽しいダンスなどの催しのほか、特別ゲストとして「人形劇団ぐう・ちょき・ぱあ」(山形市/須藤正博代表)が登場。かわいい動物や、ゆかいなおじいさんの人形を使った人形劇を披露して、会場を沸かせました。
次々変わる出し物に、子どもたちはすっかり夢中になって大興奮。楽しい会の後はお菓子のプレゼントもあり、一足早いクリスマス気分を味わっていました。
午前10時の開会を前に、会場にはたくさんの観客が集まっていました
主催の「おはなし会ぶなの実」代表、登坂ひかるさん。
楽しい歌と踊りで、会場を盛り上げます
はじめは、おはなし会ぶなの実による大判絵本の読み聞かせです
今回は、色んないきもの達が「ぴょーーん!」の掛け声を一緒に大ジャンプするおはなし
それ、「ぴょーーーーん!」
「ぴょーーーん!」子どもたちも一緒に飛び跳ねます
続いてはゲストの登場。山形市からやって来た「人形劇団ぐう・ちょき・ぱあ」のまさひろおじさんです
簡単にできる手あそび歌や…
仲良しのキツネとタヌキが面白おかしく遊ぶ「コン吉くんとポン太くん」
年貢をしつこく取り立てにくる欲張りな地主をおならで撃退してしまう「へっこきじっさ(お爺さん)」のおはなしを人形劇で披露
ゆかいな劇に、大笑いする子どもたち
ぶなの実メンバーによる「ぶらぶら人形ダンス」
手づくりの動物人形たちが、手足をぶらぶらさせながら踊ります
最後はみんなで体を大きく動かして「おどるんようび」のダンス!
会の後は、うれしいお菓子のプレゼントが
人形劇の人形たちも、一緒にお見送りしてくれました
今年も楽しいクリスマス会をプレゼントしてくれたおはなし会ぶなの実メンバーと、ゲストの皆さんで記念撮影
ぶなの実による「おはなし会」は、町立図書館で毎月はじめの土曜日に開催されています
詳細は「お知らせ板」等で告知していますので、ぜひお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日