7月4日 アメリカ文化を楽しみながら学ぶ 国際交流イベント(BBQ)
7月4日、創遊館でアメリカの食文化やゲームを楽しむ教室が行われ、小学生18人が参加しました。
8月に海外派遣に代わって福島県のブリティッシュヒルズに行く8人の中学生が企画・運営をするこのイベント。中学生たちは「新しい生活様式」に即した活動を心がけながらも小学生たちを上手くまとめて楽しませていました。
イベントでは英語での絵しりとりやジェスチャーゲームなどの体を使った遊びを通してアメリカ文化を学びました。昼食ではナチョス(※)を作り、子どもたちは笑顔で食べていました。
※とうもろこしを原料としたスナックにひき肉等をのせ、チーズをかけたアメリカでポピュラーな料理

今回のイベントの企画・運営をした中学生たち
自己紹介は英語で行われました
同様に小学生たちもできる限り英語で自己紹介

その後ワークルームに移動して、英語での絵しりとりの様子
写真のしりとりはmeat→table→elephant→train→number→rabbitとつながっています
スイカ割りのように目隠しをして、周りの英語での指示をたよりに風船の剣で戦うゾンビゲーム

みんなで体を使った遊びをしたあとは、ALTのマーティ先生に教わりながらみんなでクッキング
完成したナチョスをみせてくれました
みなさんおかわりもしておいしそうに食べていました

最後にみんなでジャンプしての記念写真
楽しい一日となりました
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2020年07月15日