12月20日 ドキドキ探検隊「中華めんを打って食べよう」
12 月20 日、「ドキドキ探検隊達人倶楽部(鈴木直幸代表)」が企画・運営する北部公民館事業「中華めんを打って食べよう」が秋葉山交遊館で行われ、北部地区の小学生3人が参加しました。そば打ち名人の西田和之氏(大江町)を講師に招き、中華めん打ちを体験。子どもたちはなかなかまとまらない生地や大きい包丁での切り作業に苦戦しつつも楽しみながら作業にあたりました。達人倶楽部のみなさんの協力もあり、見事な中華めんを完成させ、打ちたての味を堪能しました。
小麦粉に水、かん水、塩を量って入れました
講師の西田さんによる見本作業。あっという間に生地がまとまっていきました
その後見様見真似で生地をこねる子どもたち
生地がまとまってきたら今度は踏む作業
踏んだ後は麺棒で生地を伸ばす作業
始めは厚かった生地もどんどん薄くなっていきます
生地が出来たら折りたたんで切る作業。等間隔に細く切るのが難しく苦労していました
めんができたら茹でて、具とともに盛り付けます
苦労してできたラーメンは格別でした!ごちそう様でした!
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2020年12月28日