1月24日 ゆきだるまコンサート2 In 朝日町
平成21年1月24日、創遊館で「雪だるまコンサート2 in 朝日町」が開催されました。
このコンサートは「山形交響楽団とみんなで創る音楽会」として、県生涯学習文化財団、朝日町教育委員会が主催したもので、平成15年1月以来2回目の開催。町内在住のオペラ歌手今井倭子(しずこ)さんのほか、宮宿小学校の3・4年生、今井さんが指導しているコーラスグループ「コーロ・アウローラ(朝日町)」と「コーロ・リリコ(山形市)」の皆さんなどが参加。3部構成で、司会は山形市出身の作曲家でレコード大賞童謡賞などの受賞歴もある服部公一さんが務めました。
今回は小学生ら多くの町民の皆さんのほか、寒河江市内合唱団や河北町混声合唱団の皆さんも賛助出演。山形交響楽団や今井倭子さんといった「プロフェッショナル」に触れることができるのに加え、我が子や友人の晴れ姿を一目見れるとあって、会場には500人を超える聴衆が詰めかけ、真冬の寒さの中、創遊館ホールには温かな歌声が響き渡りました。

会場いっぱいとなる500人超の観衆が訪れました

第1部 オーケストラを聴こう 山形交響楽団の皆さんによる演奏

服部公一さんが編曲した『チェロと管弦楽のための最上川舟唄』も演奏されました

幕間でいろいろなお話をする服部さん

第2部 オーケストラと歌おう 今井倭子さんの情感あふれる歌声が響き渡りました

幕間では服部さんと今井さんの音楽に関するお話もありました

コーロ・アウローラ、コーロ・リリコがバックコーラスとして参加

第3部 オーケストラと歌おう
小学生が『気球に乗ってどこまでも』などを堂々と歌い上げました

指揮者に注目

最後はコーロ・アウローラ、コーロ・リリコに賛助出演の寒河江市内合唱団、河北町混声合唱団の皆さんが加わり服部さんが編曲した合唱と管弦楽のための『花の街』を合唱しました

ある意味ボクが主役です

服部さんと雪だるまの前で記念撮影 雪だるまもウインクしました

寒い夜に温かな光が創遊館前を照らしました

創遊館前を飾るスノーランタン

「雪あかり キャンドル通りの街」の一環としての取組みです
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日