9月17日 珍百景!ひょうたん型の………?!
町内のあるお宅に「『ひょうたん型のかぼちゃ』が実っている」という情報を受け、平成21年9月17日取材に出かけました。
向かったのは川村實さん(真中)のお宅。到着して間もなく自宅そばの家庭菜園に案内され、「そこ」と指先が示す場所に目を向けると、見たこともない物体がいくつも横たわっていました。

調べてみると、これは「バターナッツ・スクワッシュ」という名称のかぼちゃで、欧米ではごく一般的な食べ物。川村さんによれば、特に種をまいたわけでもないのに、今年いつの間にか生えてきて、7月下旬に初めて気付いた頃にはすでにこの形をしていたそうです。川村さんは「おそらく、(菜園の)近くに置いてあるコンポスター(生ごみ処理器)に寄ってきたカラスがどこからか種を持ってきたんでしょうかねぇ。珍しいものだけに何か幸運もいっしょに運んできてくれるといいですね」と語っていました。
ちなみに、川村さんのお宅では、この正体がわかる前にすでに試食しており、味については普通のかぼちゃとほぼ同じだったそうです。

大きさは30センチくらいでしょうか。

中身はこんな感じです。
番外編
川村さんのお宅に伺う前に立ち寄った別のお宅でも「ひょうたん型」のものが実ったそうです。

あけびでした
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日