6月28日 高田・松程でホタル乱舞 ここ5~6年で最多(平成22年6月28日)
先週末から蒸し暑い日が続いています。ホタルの活動も活発になってきました。
平成22年6月28日午後8時頃、高田公民館裏で撮影しました。
ほぼ毎日観察しているという佐竹啓次同区長によれば、「今年は春先の低温の影響で、ホタルも一週間ほど遅れると思っていましたが、ほぼ例年通りでした。数もここ5~6年で最も多いようです」と今年の状況を説明してくれました。
この日の同時刻現在の温度は24度、湿度は74%。やはり蒸し暑い夜でした。

写真左上に見えるのが、高田公民館です
公民館と水田の間に流れる水路沿いにたくさん飛んでいました
水路に沿って下っていくと…

さらに多くのホタルが飛んでいました
広報担当として毎年この時期にホタルを追っていますが、この日は4年間で最多でした

ゴマ粒のように見えますが、黄色く光っているものすべてがホタルです

一段高い町道から撮影しました
左に見えるのが高田公民館、奥に見える光は宮宿地区の街灯です

午後7時30分くらいに撮影した高田のビオトープ
ちょうど今はアヤメが見ごろでした
写真右の看板にもあるように、高田地区ではホタルのほか、メダカの保全にも努めています
高田地区でホタルが見られるところです。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日