8月21日 「蔵のひろば」グランドオープン
平成22年8月21日、宮宿大町地内に整備を進めてきた「カフェ 蔵」がオープンし、先月開設した町総合観光案内所「あさひ旅のココロ館」と併せて、「蔵のひろば」がグランドオープンしました。
オープン式典には、約60人の関係者が出席し、土地等寄付者である阿部滋男さんへの感謝状贈呈や、テープカットなどが行われ、オープンを盛大に祝福しました。
またこの日はオープニングイベントとして、広場で宮宿小児童による豊年太鼓や、杵でついた餅の振る舞い、風船の配布などがあり、家族連れなど多くの人々が集まり約600人の来場者で賑わいました。
「カフェ 蔵」では、地元食材を活用した家庭料理や飲み物を提供します。主なメニューは、季節ごとに替わる洋風ランチ・和風ランチ、コーヒー、ジュース、地元菓子店のスイーツなど。9月に入ると、ダチョウ肉やリンゴを使ったメニューも提供する予定です。
カフェの営業時間は午前10時~午後6時30分、席はカウンターとテーブルの計17席。皆さんも、落ち着いた雰囲気のなかで一息ついてみてはいかがですか?
問合せ先
あさひ旅のココロ館
開館
午前9時~午後5時
定休日
無休(年末年始を除く)
住所
郵便番号990-1442 山形県西村山郡朝日町宮宿1175-2 (注意)「蔵のひろば」内
電話番号
0237-67-2134
ファックス
0237-85-0455
ホームページ
カフェ 蔵
メニュー
地元食材を活用した家庭料理や飲み物、地元のスイーツなど
営業時間
午前10時~午後6時30分
定休日
毎週水曜日
電話番号/ファックス
0237-67-2377
関連リンク
7月23日 町総合観光案内所「あさひ旅のココロ館」がオープン
グランドオープンの様子

晴天のもとでオープン式典

左側に見える蔵が、今回オープンを迎えた「カフェ 蔵」
右側に見える蔵が、7月にオープンした「あさひ旅のココロ館」

「蔵のひろば」の土地等寄付者の、阿部滋男さんに感謝状贈呈

白鷹朝日大江広域観光協議会長である大江町長からも来賓あいさつをいただきました

風船をもらって子どもたちも嬉しそう

「カフェ 蔵」指定管理者のみちくさの会代表 柴田泰子さん(四ノ沢)あいさつ

いざテープカット

宮宿小豊年太鼓の様子です

力強く太鼓を打ち鳴らしました

観光案内所も賑わいました

ウサヒの登場!やっぱり人気者ですね

商店街の方による餅つき

「みんな遊びにきてね~」

ウサヒのライバル?!おサルさんも登場!

「いらっしゃいませ~」

涼しげな店内でのパフェはおいしそうですね

子どもから年配の方までくつろげる店内になっています
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日