10月10日 第27回アップル町民駅伝競走大会
りんごがたわわに実る朝日町の秋の風物詩「町民アップル駅伝競走大会」が平成22年10月10日開催され、出場13チームが町内25キロ、11区間をタスキでつなぎました。
今年のレースは、まず「中沢・玉ノ井」が序盤の混戦から抜け出し、3区でトップに立つと、6区まで先頭をキープ。しかしその後は優勝候補の「宮宿A」と「大谷風」が本領を発揮。7区で中沢・玉ノ井を抜き去ると、その後は両チームによる一進一退のレースに発展。最後は3秒差でタスキを受けた「宮宿A」アンカーが「大谷風」を逆転し、3年ぶり3回目の優勝を果たしました。
今年の大会には緑町が初めて、太郎が4年ぶりに出場。参加チームが増えたせいもあり、沿道から送られる声援も一際大きい様子でした。
総合成績
- 宮宿A
- 大谷風
- 中沢・玉ノ井
- チーム前田沢2010
- 上郷
- 和合水上
区間賞
- 1区…鈴木貴大(大谷風)
- 2区…鈴木明人(チーム前田沢2010)
- 3区…五十嵐大義(中沢・玉ノ井)
- 4区…布施秀次(宮宿A)
- 5区…田川翔平(三中)
- 6区…長岡こう司(太郎)
- 7区…桜井豊(大谷風)
- 8区…白田恵里華(大谷風)
- 9区…志藤洋一(中沢・玉ノ井)
- 10区…白田信幸(大谷神)
- 11区…菅井拓人(宮宿A)
詳細結果
詳細結果は次のPDFファイルをご覧ください。
第27回アップル町民駅伝競走大会記録 (PDFファイル: 121.1KB)
大会の様子

創遊館前 スタート直後の混戦 最初に抜け出したのは、常盤チーム

栗木沢から大谷小学校へ至る町道を走る3区の走者
前田沢と中沢・玉ノ井がトップ争いを繰り広げる中、宮宿Aが背後から迫ります

4区と5区の中継地点(朝日町ワイン前)でタスキリレーを行う上郷チーム

各チームがエースを投入する7区の能中地内を駆け抜けるのは大谷風チームの桜井豊選手
ご存知の通り、箱根駅伝ランナーとして今回も大会を盛り上げてくれるとともに、ぶっちぎりのスピードで首位に立ち、区間賞を獲得しました

稲杭が立ち並ぶ農村風景を駆け抜ける9区の選手

レースの後半には太陽が顔を出し、好天に恵まれました

1位のゴールテープを切る宮宿Aの選手 喜びを全身で表現していました

惜しくも2位となった大谷風チーム
監督やスタッフがアンカーの選手の労をねぎらっていました

閉会式で表彰を受ける宮宿Aチームの監督

大会の入賞チーム(入賞者)のほか、連続出場者も表彰を受けました
25回出場の志藤正利さん(大谷六)が代表で表彰を受けました

宮宿Aチームの優勝は3年ぶり3回目
参加された皆さん、お疲れ様でした
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日