10月18日 新曲「浮島物語」の奉納とヒット祈願 民謡歌手、平たか子さんが浮嶋稲荷神社を訪れる

 宮城県大崎市在住の民謡歌手、平たか子さんが来月、「浮島伝説」という新曲を日本コロムビアからリリースすることとなり、平成23年10月18日、新曲の奉納とヒット祈願のため、作詞家の堀あかねさん(仙台市)、作曲家の福居城大さん(同県亘理町)らとともに大沼浮嶋稲荷神社を訪れました。

 これまで全国各地の民謡コンクールに出場し、数え切れないほどの優勝経験を持つ平さん(下記プロフィール参照)。これらの活躍から新たにCDリリースの話がまとまり、その後、宮城県内で作詞活動を行っている堀さんに作詞を依頼。「浮島伝説」は、この依頼に堀さんが応えたもので、同じく宮城県内を中心に活躍する福居城大さんが音を乗せました。

 「5年前の初冬、山形に住む友人の案内でこの場所を訪れたとき、心が掻き立てられるような情景に思わず感動しました…」と語る堀さん。「この唄は当時の思いを元に作詞したもので、今日はCDがリリースされる前に、まずは神社に唄を披露しようと訪れました。多くの方に唄っていただき、この場所に多くのお客さまが来ていただければ幸いです」と続け、神社にヒットを祈願しました。

ベルギーの国際会議で唄を披露

 この取材途中、堀さんの携帯が鳴りました。数分後、興奮気味に電話を終える堀さんに話をうかがと、なんと、11月2日に開催される「国際青年会議所」のベルギー大会に、アトラクションとして平さんの出演が決まったそうです。約30分間の持ち時間で、曲目は、宮城・岩手・山形の民謡。もちろん「浮島伝説」も含まれています。曲目ごとに唄の説明もあるそうで、「大沼の浮島」が世界に紹介されることになります。

 「本当に驚いています。まさに大沼の浮島のご利益でしょう」と堀さんは声を震わせていました。

 平たか子さんのプロフィール

「平たか子めでたしコンサート」のパンフレットより

(2010年11月20日/宮城県大崎市鹿島台 鎌田記念ホール)  

平たか子さんのプロフィール

新曲の奉納とヒット祈願

浮嶋稲荷神社内で行われた神事の様子の写真

浮嶋稲荷神社内で行われた神事の様子

神社に新曲の完成を報告し、ヒットを祈願しました

堀あかねさん、福居城大さん、平たか子さん、阿部千賀子さんの写真

(左から)作詞を担当した堀あかねさん、作曲を担当した福居城大さん、唄い手の平たか子さん、そして堀さんと平さんを仲介した阿部千賀子さん

浮島伝説の歌詞の写真

浮島伝説の歌詞です

最上俊一郎宮司がお祓いをする様子の写真

最上俊一郎宮司がお祓いを行い…

玉串を捧げる様子の写真

来訪者6人が一人ずつ玉串を捧げました

葵の御紋の提灯の写真

江戸時代には、徳川幕府の祈願所として手厚く保護された大沼の浮島

提灯には葵の御紋がありました

「浮島伝説」の新曲が奉納されている様子の写真

その後、「浮島伝説」の新曲が奉納されました

作曲を担当した福居さんに話をうかがうと、曲調は唄がメインというよりも、むしろ踊りを意識したもので、「日本舞踊に利用していただければ…」と話していました

大沼の浮島の歴史について最上宮司に尋ねる堀さんの様子の写真

大沼の浮島の歴史について最上宮司に尋ねる堀さん

記念撮影の写真

終了後、最上宮司が境内で記念撮影を行う平さん

その後、来訪者一行で湖畔へと足を運びました

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年03月29日