10月23日 秋真っ盛り イベント目白押しの週末
周囲の山々も徐々に色づきはじめ、平地でも錦秋を迎えようとしています。
そんな秋真っ盛りの平成23年10月23日、町内では様々なイベントが行われました。

こちらは、りんご温泉の露天風呂
りんご温泉では、このほどオープン20周年を記念し、感謝イベントを開催
10月21日から23日にかけては、露天風呂が無料開放され…

町内外から多くのお客さまが利用
高台からの景色とりんごが浮かぶ温泉を楽しんでいました

露天風呂の無料開放のほか、建物の前には焼き鳥やこんにゃく、フランクフルトなどの販売コーナーが設けられていました
記念イベントでは、そのほかにも、お楽しみ抽選会やデジカメが当たる写真コンテストが行われました
りんご温泉のホームページに最優秀賞を獲得した方が紹介されています

続いて紹介するのは、23日に催行された「電動機付き自転車でまわる朝日町」ツアー
これは、JR東日本の「駅長オススメの小さな旅」の企画で行われたもので、仙台市からの4人のお客様と、JR東日本左沢営業所長兼寒河江駅長らが参加しました
一行は、町エコミュージアム案内人の会の長岡秀典さん(栄町/左端)の案内で…

山形県指定天然記念物の豊龍神社の大スギやダチョウの展示圃を散策し…

そのあと訪れた「世界のりんご園」では…

植栽されている世界各国の珍しい品種を見学
一行はその後カフェ蔵で昼食をとり、町指定文化財の新宿地内の薬師如来像などを見学しました

こちらは、同じく23日に行われた「いもがわ温泉紅葉まつり」の様子
いもがわ温泉は、正式には「高齢者生産活動センター」といい、高齢者が様々な生産活動に従事しながら生きがいづくりを実現する施設です
木工部、養魚部、薬草部、民芸部、山菜加工部などがあり各部で生産された品々は施設内で販売されています
この日はそうした商品が並んだほか…

おいしい芋煮などが用意され…

約150人の来訪者は…

カラオケや…

芸能ショーで…

楽しいひとときを過ごしました

最後に紹介するのが、「ぬくいデイサービスセンター(元町)」の主催で行われた「あさひ寄席」
同施設の社会貢献事業として行われているもので、今年で5回目になります

小国町出身の真打、山遊亭金太郎さんの落語や…

村山市在住の春風サクランボさんの腹話術などが披露され…

最後にはお楽しみ抽選会も開催
施設の代表である本間さんと金太郎さんが抽選にあたり、当選者には金太郎師匠プロデュースによる加工食品や直筆の色紙が贈られました
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日