7月20日 吉村知事が災害現場を視察
平成25年7月20日、吉村美栄子知事が町を訪れ、今回の豪雨で大きな被害のあった県道左沢浮島線(滝ノ沢地内)などを視察しました。
町長、副町長、建設水道課長などが同行し、状況を説明。地元区長らが知事に直接窮状を訴え、早期復旧を懇願しました。

秋葉山交遊館で知事を迎えた町長
まもなく、現場に移動しました

県道左沢浮島線(滝ノ沢地内)の被害箇所

県土整備部長(右)、村山総合支庁長らも随行し、状況を確認していました

知事に窮状を訴える小林晴雄大沼区長(左端)と堀幸雄大暮山区長(同2番目)
う回路の町道大暮山線も土砂が崩落し通行止めになっていることを伝えると…

「では、そちらも見てみましょう」と吉村知事
近くの現場に移動し、視察

町関係者が状況を伝えました

その後一行が向かったのは、国道287号の白鷹町大瀬地内
路肩が崩落し、片側交互通行となっています
場所は同地区と当町今平を結ぶ大平橋の東側付近です

ガードレールもめくれて崩落しています

地元選出の阿部賢一県議(左)も同行

今平地区の阿部功一区長が知事に状況を伝え、早期復旧を懇願していました
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日