8月3日 夏の花々が朝日町を彩っています!!
こんにちは。情報交流推進員の橋本です。
長かった梅雨が8月3日に明けました。
この日、晴天に誘われて夏の花々の撮影に出かけてきました。

午前8時30分頃、八ツ沼地区に到着。
朝顔がその名の通り元気な姿を見せています。

八ツ沼地区では耕作放棄地対策として、平成19年に地区の方々が蓮など数種類の花を植栽しました。

今年は、一気に咲かず、少しずつ咲いているといいます
八ツ沼地区の方は「それだけ長い期間楽しめるよ」と話していました

今年の蓮は8月中旬~下旬頃まで楽しめるそうです。
午後にはしぼんでしまうので、午前中撮影に来てはいかがでしょう。
- 場所/八ツ沼地区集落内

蓮の花には「泥中の蓮」ということわざがあります。

泥の中から咲くにもかかわらず、白くきれいな蓮の花
汚れた環境の中でもそれに影響されず、清らかさを保っている例えとして使われます

泥にまみれようと、青空に向かって可憐に花を咲かせる姿…見習いたい。
撮影していると、今度は「長沼地区のユリが綺麗だよ」との声を頂きました

- 場所/長沼地区集落内

真っ白なユリの花が道路にせり出すように咲き乱れています。

一部、ピンクの花も。

このユリは長沼地区の方が植えました。
朝日町の豊かな自然は、地区の方々の努力によって支えられているのだと痛感します。
橋本が都心部から朝日町に引っ越してきて2ヶ月と少し。
既に朝日町の植物・昆虫・動物の生きざまや美しさに圧倒される毎日です。
カメラを持ち撮影に出かけるたびに思わぬ発見があり、たくさんの情報をいただきます。
いよいよ夏本番で、8月は猛暑が予想されます。
朝日町の美しい花々を観賞し、気持ちを涼やかにしてみてはいかがでしょうか。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日