9月12日 明鏡荘で人権啓発活動
9月12日、明鏡荘で人権イメージキャラクターのまもる君、あゆみちゃん、寒河江市区の人権擁護委員の方々14名が集まり、人権啓発活動が行われました。
人権啓発とともに、施設に入居している高齢者の方々は体を動かし、レクレーションを楽しみました。

人権イメージキャラクターの「人KENあゆみちゃん」
なんと中に入っているのは人権擁護委員の副会長です。

こちらは「人KENまもる君」
中に入っているのはやはり擁護委員の方。

朝日町からは4名の擁護委員の方が参加。

じゃんけんゲームや

「幸せなら手をたたこう」のリズムに合わせて手足頭の体操が行われました。

「幸せなら手をつなごう!」みんなで手をつなぐ姿が微笑ましいですね。

じゃんけんゲーム優勝者には沢山の賞品が。おめでとうございます!!

最後には水戸黄門(?)役が登場。

皆さんで音楽に合わせて歌います。

お父さん、お上手ですね!!

「人KENあゆみちゃん」もしっかり活動!!

お年寄り達の熱烈な歓迎を受けていました。

今回人権擁護委員の方々は、少しでも明鏡荘の方々が楽しめるよう沢山の工夫を凝らし、お年寄りに寄り添い活動していました。
始まる前、固かったお年寄りの方々も最後には顔が緩んでいました。
楽しい人権啓発活動、これからも続けていってほしいですね。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日