1月25日 和紙の風船に願いや夢を託す…「神風船まつり」

和紙の風船に願いや夢を託す…「神風船まつり」

 願いごとや夢などを記した和紙の風船を夜空に飛ばす「神風船まつり」が平成26年1月25日、創遊館南側広場で開催されました。

 このまつりは、和紙をつなげて作った4メートル~7メートルの円筒状の風船の空気を温め、熱気球の原理で上空に打ち上げるもの。秋田県中部の仙北市(旧西木村)上桧木内(かみひのきない)地区のまつりが有名で、当町では平成16年から18年にかけて商工会青年部が開催しました。その後一度途絶えたものの、同部OBを中心にした「朝日町グラウンドワーク研究会(佐藤欣治代表)」が2年前、「冬場のにぎわいを創出したい」と復活させ、今回は町内の保育園や小学校、事業所、地区などから10団体が参加しました。

 打ち上げはまだ明るさの残る午後5時に開始。風船は約70メートルの丈夫な糸でつなぎ留められ、1基当たり2~3分程度「飛行」させます。温かい光でゆっくりと舞い上がる風船の姿に、訪れた人々の目はすっかり釘付けとなっていました

動画も公開されています

打ち上げの様子が無料動画サイト(Youtube)上で公開されています。ご覧ください。

神風船まつりの様子

神風船まつりの様子の写真1

午後5時の打ち上げ開始を前に、この日は創遊館内で願い事やイラストなどを自由に書く時間が設けられていました

対象の風船は、主催者であるグラウンドワーク研究会のものです

大きさは参加団体の中で最も大きく、7メートルです

神風船まつりの様子の写真2

2時ごろになると小学生が訪れ、今年の干支である馬やウサヒのイラストを描いていました

神風船まつりの様子の写真3

一方、外ではグラウンドワーク研究会の皆さんが会場準備の真っ最中

日中はよもやの雨。無事開催できることを心から願っていました

神風船まつりの様子の写真4

特製のステージが出来上がり、

神風船まつりの様子の写真5

お客さまが集まってきたところで開会

心配された雨もすっかりやみ、絶好のコンディションとなりました

神風船まつりの様子の写真6

朝日グラウンドワーク研究会の佐藤欣治代表があいさつし、いよいよ打ち上げがはじまりました

(以下、団体名は敬称を略させていただきます)

神風船まつりの様子の写真7

山形銀行宮宿支店

神風船まつりの様子の写真8

きらやか銀行宮宿支店

神風船まつりの様子の写真9

時間の経過とともに、周囲は暗くなっていきます

神風船まつりの様子の写真10

あさひ保育園

ステージ上には…

神風船まつりの様子の写真11

園児たちが登壇し、元気にあいさつしました

神風船まつりの様子の写真12

東北芸術工科大学 日本画コース

神風船まつりの様子の写真13

栄町区

神風船まつりの様子の写真14

宮宿小学校

神風船まつりの様子の写真15

手がけた6年生が全員登壇しました

神風船まつりの様子の写真16

宮宿剣道スポ少

神風船まつりの様子の写真17

空に舞い上がる風船に、視線が釘付けになっていました

神風船まつりの様子の写真18

上山市を拠点に活動する芸術家グループ

「チーム ラム」

神風船まつりの様子の写真19

書道「真墨会(長岡輝美代表)」

神風船まつりの様子の写真20

山本学園

別の面を見ると…

神風船まつりの様子の写真21

ウサヒらしき姿が…

神風船まつりの様子の写真22

最後は朝日グラウンドワーク研究会

神風船まつりの様子の写真23

約3分間にわたって夜空を飛行しました

神風船まつりの様子の写真24

真冬の夜。玉こんにゃくの湯気がそそります

神風船まつりの様子の写真25

写真を撮っていると次々にお客さまが…

「わたしも一本ください」

ホクホクの温かさが恋しくなり、町広報もこのあと買い求めました(笑)

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年03月29日