11月2日 タタミ大の半紙に筆を走らせて…大作にチャレンジしてみよう大会
11月2日、第50回朝日町芸術文化祭特別企画として「大作にチャレンジしてみよう大会」が西部公民館で開催され、27人が参加しました。
真墨会朝日支部主催で開催されたこのイベントは、90センチメートル×180センチメートルのタタミ大の半紙に大きな筆で好きな文字を書いてみようというもの。普段の静かな書道とは違い、自分より大きな文字を書くには体全体を使う必要があります。なかなかできない新鮮な体験に、子どもたちは夢中になって筆を走らせていました。
真墨会の長岡輝美先生が優しく指導してくれます
お手本を見ながら…
あともう少し…
できた~!完成の記念撮影
書道家も顔負けの集中力
先生のデモンストレーション
勢いよく筆が走ります
書道経験者の女性も、こんなに大きな紙に書くのは初めて!と緊張の様子
出来上がった作品たちが、あちこちに干されている会場。まるでギャラリーのようでした
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日