10月1日 道の駅あさひまち「りんごの森」がオープン

町が和合地区に整備を進めてきた総合交流拠点施設、道の駅あさひまち「りんごの森」が、10月1日オープンしました。県内では18カ所目の駅で、8年ぶりの新設となります。

メインの販売施設棟は、町特産のりんごをイメージした赤い屋根と正八角形の建物が特徴。上空から見るとりんごの実、隣接するトイレが葉の形をしています。

木造2階建て(500平方メートル)で、1階は農産物や加工品の販売、軽食・喫茶コーナー、2階はギャラリースペースが設けられています。営業時間中は町観光協会の職員が常駐し、町の観光名所等を紹介。町の総合的な情報の発信基地として役割が期待されています。

メイン施設の南東には農産物の加工所も整備。地元の婦人団体などがりんごやブランド放牧豚「あっぷるニュー豚」など、地元食材を活用した惣菜、菓子等を製造し、販売施設等の店内で販売します。敷地面積は5976平方メートルで、販売施設棟、トイレ、加工所を合わせた延べ床面積は約850平方メートル。駐車場は大型車5台を含む80台分を用意。総事業費は約6億3298万円です。

オープンに先立って行われた竣工式では、町関係者や地権者、施工業者など約60人が出席し、鈴木町長が「本施設を拠点に、産業の活性化を一層促進し、活力あるまちづくりにつなげたい」とあいさつ。送橋神明こぶし太鼓や記念のテープカットでオープンを祝いました。

001

オープン一週間前の9月24日、ドローンで空撮してもらいました。和合地区の街並みと調和した建物です

協力:永井毅さん(山形市)

002

上空から見ると、りんごの形がわかります

003

産直和合の建物が小さく見えます

1

こちらは10月1日の朝の様子。建物の背後の空の雲が印象的でした

道の駅の熱気?もしくは道の駅の引力に雲が引き寄せられているようにも見えます

01

オープンを前に販売施設等に入らせてもらいました。商品がびっしりと並び、お客さまを迎える準備が整っていました

02

袋詰めのりんごや・・・

03

箱入りのりんご・・・

04

ブドウやスモモ、ナシなどの果物・・・

05

彩り豊かなカボチャ・・・

06

サトイモやニンジンなどの根菜類・・・

07

ちょうど今がシーズンの色鮮やかなアケビなど、農産物がたくさん並びます

09

そのほか、ワインや、この日発売されたりんごのスパークリングワイン「朝日町シードル 無袋ふじ」・・・

08

工芸品や町内の窯で作られた焼き物などもあります

09

観光協会のブースにはたくさんのパンフレットが並び・・・

010

軽食コーナーもあります

011

メニューを見るとラーメン類のほか、りんご冷麺やあっぷるニュー豚の焼き肉丼がありました

2

竣工式の式典では鈴木町長があいさつし・・・

3

土地提供者や設計・施工業者に感謝状を贈呈

4

その後送橋神明こぶし太鼓のみなさんが・・・

5

勇壮な太鼓を披露しました

6

関係者の手でテープカットが行われ、いよいよ施設がオープン

7

この瞬間を待ちわびた人たちがどっと押し寄せ・・・

11

あっという間に店内はいっぱいに

9

お目当てのりんごや・・・

10

野菜などを吟味し

12

レジへ進みますが、想定外のにぎわいぶりに会計に時間がかかっていたことから、 やむなく入場規制をせざるを得ない状況に。

関係者はうれしい悲鳴をあげていました

20

2階への階段付近にはウサヒの等身大パネルとともにこんな表示が・・・

21
23

上ってみると、そこは朝日中学校の3年生が取り組んできた施設のブランド化を振り返るアーカイブコーナーでした

24

プロジェクトの経過や、りんごの森への提案が紹介されています

25

そのほか、このような年表もありました

17

施設の外には長い行列ができ、最大で入店まで1時間を要するほど。

一日で4000人が訪れるにぎわいぶりでした

15

なお、本施設の大きなアピールポイントの一つがトイレ。一般的な道の駅よりも落ち着いた内装にし、 高級感を演出。清潔感と美しさにもこだわっています

16

女性用の手洗いコーナーは照明も工夫。直売所の品ぞろえはもちろん、トイレでも選ばれる道の駅を目指します

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年03月29日