3月11日 春の足音・・・福寿草とふきのとう
暖かい日差しの降り注ぐ3月初旬。朝日町でも日当たりの良い土手などでは、早くも湿った土が顔を出し、春のあしおとが聞こえています。特に今年は雪の少ない暖冬で、例年よりもひと足早い雪解けとなりました。
福寿草にふきのとう、オオイヌノフグリ・・・。我先にと競うように花を咲かせる姿は力強く、励まされるような気持ちになりました。新たな春の訪れが待ち遠しいですね。
旧西五百川小学校校門付近で咲いていた福寿草。まわりにはまだかすかに雪が残っています
ふきのとうも顔を出していました
蜜を集めにきたお客さま
オオイヌノフグリも咲いていました
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日