12月26日 もぎたて食感を春先にも! 「雪りんご」の準備作業
秋に収穫した町特産のりんごを、雪中で保存する「雪りんご」の準備作業が12月26日にAsahi 自然観駐車場で行われました。春先でもパリパリのりんごを提供しようと、平成21年から取り組んでいるもので、雪りんご研究会(志藤修治会長/栗木沢)の会員ら約18人が参加。雪をかき分けてスペースを確保し、コンテナを重ねて雪で覆いました。雪りんごは4月上旬に掘り出し、道の駅あさひまち「りんごの森」等で販売予定です。
作業は空気神社入口のAsahi自然観駐車場で行われました
まずは雪をならしてコンテナ設置場所を準備
ならした場所にパレットを敷きます
ぎりぎりまでトラックを寄せ、パレットの上にりんごの入ったコンテナを積んでいきます
600箱のコンテナが運び終わりました
これからさらに周りを網で囲み、
上にブルーシートを敷き、コンパネを置きます
いよいよ雪で覆う作業
除雪車でどんどん雪をのせていきます
これからりんごたちは雪の中で静かに春の訪れを待ちます
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2022年12月28日