9月29日・30日 待望の音楽フェスティバル 寺フェス’23

4年ぶりの寺フェス1

 令和5年9月29日、30日に「寺フェス’23」が開催され、県内外から多くの方々が来場しました。住職の孫である登坂尚高さんが主催するこのイベントは、新型コロナの影響により4年ぶりの開催となります。

登坂さんはじめ、出演者やスタッフの皆さん、そして来場者の皆さんが久々の開催を喜んでいました。

4年ぶりの寺フェス2(初日)
4年ぶりの寺フェス3(会場の様子)
4年ぶりの寺フェス4(出演者1)
4年ぶりの寺フェス5(出演者2)
4年ぶりの寺フェス6(出演者3)

 こちらは29日に創遊館ホールにて初開催された「寺フェス怪談会」の様子。スクリーンに映し出された若宮寺と出演者に当たるライトが不気味な雰囲気を生み出します。緊張に包まれた会場で語られた怪談はどれも背筋が凍るもので、終始空気が張り詰めていました。

4年ぶりの寺フェス9(アフタートーク2)
4年ぶりの寺フェス7(アフタートーク)
4年ぶりの寺フェス6(アフタートーク2)

 怪談が終わると、登坂さんと出演者によるアフタートークが行われました。トークの中では語られた怪談にまつわるエピソードが話されたほか、出演者による歌が披露され、会場は緊張を解くようににぎわっていました。

4年ぶりの寺フェス10(若宮寺にて。受付の様子)

 そして30日は、若宮寺(八ツ沼)を会場に寺フェス2日目が開催されました。会場には約500人が来場。当日は出演者による力強いギターの音色や歌声が会場に響き渡り、多くの来場者の心をつかんでいました。

4年ぶりの寺フェス12(献花)
4年ぶりの寺フェス(物販)
4年ぶりの寺フェス13(ウサヒも登場)

会場には桃色ウサヒも登場

 会場では各アーティストの物販ブースのほか、軽食コーナーが設けられ、演奏開始前からにぎわっていました。

4年ぶりの寺フェス(本堂の様子)
4年ぶりの寺フェス14(本堂の外にも人が)

演奏が始まると来場者の皆さんはフェス会場の本堂へ。アーティストの皆さんによる思いのこもった演奏は外から聞く方々にもしっかりと届き、夢中になって聞いていました。

 

 登坂さんは「大好きな出演者、出店者の皆さん、各関係者の皆さん、遠くからご来場くださった沢山のお客様。そして何よりスタッフとして手伝ってくれた友人達のおかげで無事に開催する事が出来ました。大好きな人達が集まって、大好きな事で遊べるって本当に幸せだと思います。これからもよろしぐお願いしますっす」と話していました。

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2023年10月11日