1月13日 県内初のショーも披露!地域おこし協力隊企画のドローンイベント
令和7年1月13日、秋葉山交遊館を会場にドローンショーin大谷&体験会が開催されました。このイベントは、地域おこし協力隊の頼實孝明さんが「ドローンを通じて地域のにぎわいをつくりたい」という思いのもと企画したもの。当日は約180人が訪れ、ドローンがもつ魅力を楽しみました。
会場の駐車場、玄関で販売された軽食や木工のアクセサリーなどを談笑しながら楽しむ参加者たち。
メイン会場のホール前には農薬散布などに使用される大きなドローンの展示も。

ホールに入ってすぐ、さまざまな場面で使用されるドローンがずらり。
そして、ドローンの操縦を体験するブースも大いににぎわいました。慣れない動作に悪戦苦闘しつつも子どもから大人まで夢中になり、体験後は「楽しかった」と笑顔を浮かべていました。
今回のイベントで3回行われたドローンショー。音楽に合わせて動いたり、途中「OOYA」の文字が浮かんだりと、事前にプログラムされたとおりに動くドローンに、参加者たちは驚きの声を上げていました。
こちらはショーの後に行われた子どもたちを対象としたVR体験。ドローンのカメラに映し出された躍動感ある映像を「速い!すごい!」と楽しんでいました。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2025年01月17日