4月6日 宮宿小・朝日中入学式

令和6年4月6日、町内3小学校の入学式が行われました。町広報は宮宿小学校を取材訪問。19人の新1年生が、ピカピカの大きなランドセルを背負い、新たな学校生活に胸を躍らせながら登校していました。
【各学校の入学者数】
宮宿小:19人 西五百川小:5人 大谷小:6人

友達と手をつないで会場の体育館に向かいます



やや緊張していたものの、元気に入場


先生の話をしっかり聞いて、呼名されると元気に返事をしていました

教室に戻ると家族と一緒に教科書などの持ち物を確認します

ピカピカのランドセルを手ににっこり



入学式の感想を聞くと「全然緊張しなかったよ」と笑顔で話してくれました。
帰りの時間まで元気いっぱいの新入生。友達や家族と一緒に、笑顔で下校していました。

同日午後からは朝日中学校で入学式が行われ、43人が新しい学び舎の門をくぐりました

凛々しい表情を見せる新入生の皆さん

在校生を代表し、3年生があいさつ。
「分からないことや、困ったことがあったら遠慮せずに相談してください。一緒に新たな歴史を刻んでいきましょう」と歓迎の言葉を述べました。

続いて在校生が歓迎の合唱「あなたに会えて」を披露

先輩からの歓迎に応えるように新入生代表があいさつ。
「何事にも積極的に取り組み、人を思いやる気持ちを大切にしながら自分の道を切り開く学びにつなげていきたいです」とこれから送る学校生活への意気込みを語りました。

式の最後は各学年代表者は手を重ね、友情を誓いました

教室の黒板には「祝入学」の文字が



教室に戻っても気を緩めすぎずに先生の話をしっかりと聞く皆さん。
新しい制服に身をつつんだ新入生たちは、新たな学校生活への期待と希望に胸を膨らませていました。
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2024年04月12日