6月1日 空気神社フォトジェニックライトアップ点灯式

夜の神社を舞う巫女の二人

毎年多くの方から好評いただいている空気神社のライトアップが6月1日から始まりました。当日はあいにくの雨でしたが、厳かなみこの舞と笛の音色、そして鮮やかなライトアップにより神社は神聖な雰囲気に包まれていました。

こちらでは点灯式当日の様子を紹介します。

繁盛する出店
子どもたちのダンスが披露されました

まだ日が昇っている午後6時。駐車場では町内物産が販売されたほか、ダンスが披露され訪れた方を魅了していました。

町長からのあいさつ
観光協会の会長よりあいさつ

午後7時、空気神社で点灯式が開始。はじめに町長、観光協会会長からあいさつがありました。

ボタンを押して今年度のライトアップスタート

会場には山形県のマスコットキャラクターであるきてけろくんも駆け付けました。町長、観光協会会長、きてけろくん、桃色ウサヒの4人より点灯のボタンが押され、今年度のライトアップがいよいよスタートしました。

大勢の人々が訪れました

会場には大勢の方が訪れました。

夜の巫女の舞

披露されたみこの舞の様子。青、赤のライトが2人のみこを照らし、透き通るような笛の音色とともに会場を彩りました。

以下、ライトアップの様子です。

今年は神社に加え、参道にもライトアップを増設。光る風車や花が空気神社へといざないます。

駐車場にはウサヒと写真が撮れるフォトスポットも

駐車場にはウサヒと写真が撮れるフォトスポット

光る風車
参道に並ぶ光る風車

入口から参道中腹までは風車が彩ります

風車の次は光る花
参道の全体の様子

その後、神社にたどり着くまでは光る花が参道を照らします

空気神社のライトアップ
神社のライトアップ
神社のライトアップ-2

そして空気神社へ。ライトアップとともに幻想的な音楽が流れています。

ライトアップは9月16日まで毎日午後7時から9時まで点灯しています。また、期間中に抽選で町の特産品がもらえるinstagramキャンペーンが実施されるほか、7月6日には七夕に合わせたイベントとして短冊の設置やオカリナの演奏、ダンスの披露などライトアップをさらに楽しめるスペシャルデーも開催されます。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2024年06月13日