声に着目した健康教室『O-60 モンテディオやまびこ』を開催します

町ではモンテディオ山形との共同で、声のチカラに着目した健康教室を開催します。

声を出すことで、脳の活性化、口腔環境の改善、心身の活性化など様々な健康課題を解決することができます。声磨き教室3回、体操教室(やまびこ体操)2回の全5回にわたる特別プログラムを実施し、さらに、10月27日のモンテディオ山形試合開催日にスタジアムにおいて声磨きの成果を披露します。心身の課題を解決し、生活の質を向上させるための内容が盛りだくさん!楽しみながら、心身の健康課題を声のチカラで改善しませんか?

モンテディオやまびこチラシ

開催日時

【声磨き教室】

令和7年9月18日(木曜日) 10:00~11:30(秋葉山交遊館ホール)

令和7年10月9日(木曜日) 10:00~11:30(朝日町役場2階大ホール)

令和7年10月26日(日曜日) 10:00~11:30(山形県総合運動公園(天童市))

参加要件、参加費

【参加要件】朝日町在住または在勤の概ね60歳以上の方

【参加費】無料

参加特典

◆モンテディオやまびこオリジナルTシャツ

◆10月26日(日曜日)モンテディオ山形VS大宮アルディージャ 試合観戦チケット(13時キックオフ)

講師

■(一社)日本声磨き普及協会 認定インストラクター 間地謙太 氏

■モンテディオ山形 岡崎 建哉 氏(元モンテディオ山形選手)

申込み方法

1.電話での申込み

申込先 朝日町政策推進課 総合政策情報係

電話番号 0237-67-2112 ※受付時間 8:30~17:15(土日祝除く)

2.WEBからの申込み

下記の二次元コードより簡単にお申込みいただけます。

3.E-MAILでの申込み

メールでのお申込みの際は以下の項目を記載ください

・名前 ・電話番号 ・住所 ・性別 ・年齢

申込み先 senryaku@town.asahi.yamagata.jp(朝日町政策推進課総合政策係)

モンテディオやまびこ申込みフォーム

こちらの二次元コードよりお申込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 総合政策情報係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2024年08月05日