はえぬき 素材集

空を背景にはえぬきを撮影した拡大写真 (JPEG: 296.4KB)
はえぬき
ササニシキの後継品種を目指し、山形農業試験場庄内支場で「秋田31号」と「庄内29号」を掛け合わせ、1990年「山形45号」として誕生、公募した名称を基に1991年「はえぬき」と命名された。良食味を持ち、冷害と倒伏に対し強い品種である。味ではブランド米の魚沼産コシヒカリに全くひけをとらないが、山形県外での作付けがほとんどないため、味のわりに知名度が低く比較的安価で取引されている。冷めても味が落ちにくいことから、おにぎりや弁当用の炊飯米として向いている。

はえぬき

はえぬき
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日