4月8日 雪りんご掘り出し

糖度が高く、瑞々しさが特徴的な「雪りんご」が令和6年4月8日に掘り出されました。作業はAsahi自然観で行われ、「雪りんご研究会」(志藤修治会長)のメンバーなど約20人が参加。12月に同メンバーで貯蔵したコンテナ約340箱分の雪りんごは、甘さも硬さも十分で志藤会長は「雪の少なさが心配だったが、期待どおりの出来栄えになった」と話していました。
              最初は重機を使って掘り起こします
              その後は手作業で雪を掘り、鮮やかに色付くりんごがお目見え。
それぞれ用意したコンテナを軽トラックに積みます。
              15回目を迎える今回。作業は手際よく行われました。
              手に取って出来栄えを確認
              作業に参加した皆さんで記念撮影
              後日道の駅あさひまち「りんごの森」で行われたドライブスルーの様子
              生産者自らが、笑顔でお客さんにりんごを渡します
掘り出された雪りんごは、道の駅のほか東京駅内などでも販売され、すぐに完売となっていました。
- このページに対するご意見をお聞かせください。
 - 
            
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
 











更新日:2024年05月02日