8月1日 70周年記念事業 夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会

約330人と多くの方が参加

令和6年8月1日、創遊館芝生広場にて、株式会社かんぽ生命保険、NHK(日本放送協会)、NPO法人全国ラジオ体操連盟が主催する「夏季巡回 ラジオ体操・みんな体操会」のが行われ約330人が参加しました。

はじめに町長があいさつ

午前6時、主催者のあいさつでイベントがスタート。鈴木町長もあいさつを述べました。

大きく深呼吸

参加者は生放送に向けたリハーサルを終えた後、ピアノの生演奏にあわせて体操を実施。

カメラを見つけてピース

上から写真を撮っていると、何人かがこちらに気付いてくれました。

日の出とともにしっかり体を動かします

しっかりと体を動かす参加者のみなさん。

表彰を受けるアサヒ技研株式会社
表初を受ける大東建設株式会社

最後にはラジオ体操を長年続け、普及に貢献した方へ「2024年度ラジオ体操優良団体表彰」が行われ、アサヒ技研株式会社と大東建設株式会社がを受賞しました。

最後は桃色ウサヒとかんぽ生命の企業キャラクター「ゆめぴよ」がお見送り

天候にも恵まれ、さわやかな時間を過ごし「良い運動になった」と笑顔を見せた参加者の皆さん。終了後は出入口付近に立つ桃色ウサヒと、株式会社かんぽ生命の企業キャラクター「ゆめぴよ」と記念撮影をしながら会場を後にしました。

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 総合政策情報係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2024年08月05日