12月13日 お結びの会~YUI(結)プロジェクト~
お結びの会~YUI(結)プロジェクト~(12月13日/東北芸術工科大学)
「新しい学びの場」として価値を見出す
数年前から町内各地で様々な芸術活動を行ってきた東北芸術工科大学の皆さん。これは、同大学の「芸術とデザインによる廃校活用と地域教育」プロジェクトとして、県内5市町村、8校を舞台に2006年度から3年間実施されているもので、今年度がその最終年度にあたります。その活動を行ってきた学生と8校の学区民らが一堂に会し開催されたのが「お結びの会(活動報告会)」と「YUIプロジェクト(活動報告展)」。活動を振り返り、互いに親睦を深め、今後の活動について語り合う場として催され、朝日町からは立木、水本、上郷学区の方々等15人ほどが参加しました。
学生からは「地域文化の重要性や地域と人とのかかわり合いなどわかり、とても新鮮でした」などの報告がなされ、その上で、全体の事務局として携わっていた遠藤牧人氏によれば「都会の大学では味わえない『新しい学びの場』を確認できた。これで終わりではなく、今後も地元の民さんと交流を図っていきたい」と述べました。
会の最後には「お結び」にちなんで、参加者全員におむすびが振る舞われ、温かいお米をほおばりながら、他町村の方々とふれあいが持たれました。






この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日