1月23日 凍み餅作りが最盛期

 毎年寒さが厳しいこの時期の風物詩として行われる、JAさがえ西村山女性部朝日支部の皆さんによる「凍み餅」作り。その様子を取材させていただくため、平成21年1月23日和合地内にある同支部の加工所にお伺いしました。

 同支部が作る凍み餅は、うるち米と餅米を10対1の割合で合わせて炊き、それを外気にさらして乾燥させ固めたもの。その後、油で揚げ、しょう油、砂糖、日本酒などで味付けする昔ながらの郷土料理で、町内外にその根強いファンがいます。

 今年も1月12日の作業開始以来、順調に進んでいるとのことで、取材に訪れたこの日も厳しい寒さの中、佐藤秋恵部長ら4人がすべて手作業で作業にあたっていました。

 手作りのあったかい味がする凍み餅。皆さんもぜひご賞味ください。

取扱先

りんご温泉、産直和合、チェリーランド(寒河江市)ほか

作業手順を紹介します。

うるち米ともち米をあわせて炊いたものの写真

うるち米ともち米をあわせて炊いたものを…

米をボールに移す様子の写真

ボールに移して…

米をすりつぶす様子の写真

すりつぶします。

米をすりつぶしたものを専用のトレーに移す様子の写真

すりつぶしたものを専用のトレーに移して…

米を平らに伸ばして乾燥させる様子の写真

平らに伸ばして乾燥させます。

乾燥した米を切り分ける様子の写真

乾燥後、ある程度の大きさに切り分け…

切り分けた米を寒風にさらす様子の写真

寒風にさらすための作業に入ります。

手作業で作業する様子の写真

作業はすべて手作業です。

ひもにくくりつける様子の写真

ひもにくくりつけると…

ひもにくくりつけられた米のかたまりの写真

こんな感じです。

コンテナいっぱいの米の写真

コンテナがいっぱいになると…

トラクターの荷台に米をのせる様子の写真

なんと、トラクターの荷台に載せて…

米を乾燥場まで運ぶ様子の写真

約100メートル離れた乾燥場まで運びます。運転するのは佐藤秋恵部長です。

トラクターを運転する様子の写真

バックオーライ!

米のかたまりを慎重に吊り下げる様子の写真1

崩れないようにひとつひとつ丁寧に…

米のかたまりを慎重に吊り下げる様子の写真2

吊り下げていきます。

乾燥した凍み餅の写真

乾燥後の凍み餅

油で揚げて味付けをした凍み餅の写真

 油で揚げて味付けをした完成品!

店頭に並ぶ凍み餅の写真

店頭に並ぶ商品

試食の様子の写真

私が味を確認しようかしら?

記念撮影の写真

マスクを外して記念撮影

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年03月29日