5月29日 色鮮やかなスイレンが大谷地区のため池で今年も咲き始めています
昨年新聞等で紹介され、ちょっとした話題となった大谷地区のため池に咲くスイレン。このほど開花の情報を耳にしお伺いしたところ、平成21年5月29日現在で3分咲きといったところでした。
ため池の所有者の方によれば、今年の見ごろは6月10日から20日辺りとのこと。7月上旬まで見ることができますので、皆さんもぜひ一度おいでください。
(注意)スイレンは午前中に咲き、午後に一旦しぼんでしまいます。お越しの際は午前中にどうぞ。
マナーを守ってください
スイレンが自生するため池は所有者の方の善意により開放されています。マナーを守って観賞いただくようお願いします。また、周辺に駐車場はありません。お車でお越しの際は周辺の農家の邪魔にならないようお気をつけください。
また、今回所有者の方などのご配慮により、ため池に柵が設置されました。重ねて感謝申し上げるとともに、小さいお子様をお連れの際には今まで通り十分お気をつけください。
場所
位置の詳細は以下リンクよりご確認ください。
大谷地区のため池のスイレンの地図(GoogleMyMapのサイト)
スイレンの様子

まだ3分咲きといったところでしょうか

まぶしいピンクです

数は少ないものの、白い花も咲いています

一段高い場所から全体を見るとこんな感じです

所有者の方が安全確保のため柵を設置してくださいました
ご配慮に感謝いたします

昨年以前の写真で道のりを紹介します
まず、この軽トラック(?)が県道から入る場所の目印です
ここから歩いて50メートルほど進むと…

道の両脇にアヤメなど季節の植物がきれいに植えられています
これがため池までの道しるべとなっていて、見どころの一つでもあります

さらに進むと、右手に小屋があります
そこを右へ そこから50メートルほど登った場所が目的地のため池です
(これはため池側から見た写真です。)

見ごろの時期にはこんな感じになります

晴れた日は特に空の青とのコントラストがキレイです
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日