7月3日 りんご温泉新源泉の掘削工事が始まります
平成21年7月3日、7月中旬工事開始予定のりんご温泉新源泉の掘削工事の現地確認に行ってきました。
今年でオープン19年目を迎えた「りんご温泉」。りんごを湯船に浮かべるなど、町の特産品のりんごこだわった温泉としてPRに努めてきた結果、泉質や効能も評価され、これまで150万人以上の方々に利用されてきました。
開業当初は平均湧出量が毎分240リットルという豊富な湯量を誇り、露天風呂やかけ流しによる温泉運営も行ってきましたが、湯量は年々減少。昨年11月には、毎分8・4リットルとなり、新たな源泉の掘削が必要となっていました。
今回、りんご温泉の管理・運営会社である「有限会社地球耕望(JAさがえ西村山)」からの依頼を受け、町では、新源泉の掘削工事を行うこととなりました。
減少した原因は源泉が枯れたわけではなく、湯を吸い込むための管に湯の花等の温泉成分が付着して目詰まりを起こし、湯を吸い込めなくなってしまったためです。
この現象は、泉質により多少の違いがありますが、どの温泉の源泉にも共通するもので、約15~20年で起きると言われています。効果的な解決方法が無いことから、一般的にはどの施設でも源泉の新たな掘削により対応しています。
詳しくは、平成21年7月16日発行の広報あさひまち7月号をご覧ください。

掘削場所はふれあい荘北側の土地です 工事用の車両が出入りしていました

工事の地鎮祭は平成21年7月17日に予定されています

りんご温泉の施設です

入口の写真を撮影していると、背後からにぎやかな声が…

羽陽学園短期大学の学生でした
「若い」っていいですね(笑)
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日