9月6日 「菜の花の種まき・収穫祭」が開催されました。

 「菜の花プロジェクト」が行われている水本地区で平成21年9月6日、「菜の花の種まき・収穫祭」が開催され地区の方々をはじめとして28人が参加しました。

 今年は2トンの菜種が収穫され、それを元に絞った油の量は昨年の15倍となる310キロ。今回の種まきは一昨年以降3回目ということもあり、参加者は来年5月の辺り一面に広がる黄色いじゅうたんを頭に思い描きながら1.5ヘクタールほどの畑に手際良く種をまいていきました。

 作業終了後の収穫祭では、地元のお母さんたちによる今年採れた菜種油を使って、手料理がふるまわれました。菜種油で揚げた地元産の野菜の天ぷらに参加者のみなさんは舌鼓を打っていました。

(注意)水本菜の花プロジェクト

 社団法人山形県トラック協会からの提案で、地区内の耕作放棄地を利用して育てた菜の花から菜種油を採取し、学校給食に利用。使用済みの廃油を回収し、それからバイオディーゼル燃料を精製し、会員が利用することで、循環型社会形成と地域おこしを同時に行うものです。

「菜の花の種まき・収穫祭」にて行われた菜の花の種まきの説明を聞く参加した水本地区の方々の写真

種まきの説明

「菜の花の種まき・収穫祭」で使われたビニール袋に入った消石灰でコーティングした種の写真

土に蒔いても見えるように、消石灰でコーティングした種

「菜の花の種まき・収穫祭」で畑の上を歩く5人の水本地区の方々の写真

いざ!出陣!!

「菜の花の種まき・収穫祭」で畑の上で位置取りをする水元地区の方々の写真

位置について

畑の上を歩く散粒機を持つ男性と男性の歩いた後をほうきで掃く2人の男性の写真

さぁ、ついてこーい。

畑の上を歩きながら散粒機を使って種を蒔く男性の写真

散粒機で種をまきます。カリカリカリ…

畑の上で蒔いた種に竹ぼうきを使って土をかけている男性の写真

竹ぼうきで種に土をかけます。さっさっさ…

畑の上で肩に提げた青いかごに入った菜の花の種を大きく手を振って蒔く町長の写真

最後に町長と…

畑の上で肩に提げた青いかごに入った菜の花の種を蒔く副町長の写真

副町長から、来年の豊作を願って

ひとふりずつ種をまいてもらいました。

種蒔きを終え休憩中の「菜の花の種まき・収穫祭」の参加者たちの写真

いや~、終わった終わった

菜の花の種が蒔かれた畑に立てた看板を片手で支え合い笑顔を浮かべる2人の男性の写真

菜の花畑に看板がおめみえ

(図)この菜の花畑は社団法人山形県トラック協会の支援により、水本 菜の花競技会で栽培しています。

看板では、菜の花プロジェクトの概要を説明しています。

収穫祭の会場に飾られている第1回菜の花コンテスト受賞写真1

第1回菜の花コンテスト受賞写真 その1

菜の花きれーだべ

収穫祭の会場に飾られている第1回菜の花コンテスト受賞写真2

第1回菜の花コンテスト受賞写真 その2

収穫祭の会場で乾杯の挨拶をする男性とビールの乾杯をする「菜の花の種まき・収穫祭」の参加者たちの写真

乾杯!!来年もがんばっぺ!

テーブルの上にある収穫祭でふるまわれた菜種油で揚げた地元産の野菜の天ぷらの写真

菜種油で揚げた、野菜の天ぷらです

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年03月29日