12月2日 流山りんご交流会
平成21年12月2日(水曜日)に千葉県流山市の西初石小学校と江戸川台小学校の2つの学校でりんご交流会が開催されました。
町内のハレふじ(葉取らずふじ)栽培農家のグループのご協力により、都会の子ども達に朝日町のりんごを食べて頂き、小さい頃から「朝日町りんご」のファンを増やしていこうという取組で、東京都杉並区の小学校からはじまり、流山では今年で4年目となります。
当日は、町長をはじめ、生産者代表として井澤壽一りんごアドバイザーや町・農協関係者が出席し、子ども達にりんご栽培の学習を行ったあと、りんごをプレゼントして朝日町りんごのPRを行ってきました。

井澤壽一りんごアドバイザーによるりんご学習の様子

アップルカッターによるりんごカットには子ども達も興味津々!

蜜がたっぷり入ったりんごを手に満面の笑顔!

りんごに関する質問では、大きな手を挙げて答えていました

流山市の鈴木昭夫教育長さんからも出席頂きました

町長から子ども達に朝日町の紹介を行っている様子

りんご交流会終了後、タカシマヤフーズで「ハレふじ」の販促会も実施
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日