3月18日 町内各小学校で卒業式
平成22年3月18日、町内3小学校で一斉に卒業式が行われました。
このうち、大谷小学校(長岡昇校長、89人)では11人が新たな旅立ちを迎え、6年間親しんだ学び舎を後にしました…
関連リンク
卒業式の様子

今年度の卒業生11人と保護者です

昇降口(玄関)をくぐると、華やかな装飾がほどこされていて…

在校生が卒業生一人一人にコサージュをつけてくれました

その他にも、卒業式らしい飾り付けがあちこちに見られました

さて、ここから卒業式本番
胸を張り、手を大きく振っていました

少々緊張した面もち?

式の全景です

堂々と起立し…

校歌を…

高らかに歌い上げました…

続いて、長岡校長から卒業生一人一人に卒業証書が手渡されました

「ありがとう 校長先生」
きちんと目を見て証書を受け取る姿が印象的でした

このあと長岡校長が式辞としてあいさつし、卒業生一人一人の思い出深いエピソードを紹介。
語りかけるような言葉に卒業生全員がしっかりと耳を傾けていました

卒業生を前にし…

在校生が感謝の「よびかけ」と歌を贈ると…

思わず涙を流す姿も…

もちろん保護者の皆さんにとっても感慨深いはず

1時間ほどで式が終了
卒業生が退場しました

このあと、教室に戻り、担任の先生から最後のお話があり…

校長、担任を交えて記念撮影

「卒業おめでとう!お前も大きくなったなぁ!」

最後に、在校生によるアーチで…

卒業生を見送りました
朝日中学校でのさらなる活躍を期待します
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日