9月26日 秋晴れの一日 取材日記

 秋真っ盛り!イベント目白押し!平成22年9月26日は天候にも恵まれ、農作業にももってこいの一日となりました。

 広報担当としても取材盛りだくさん。東奔西走した一日の様子を写真で振り返ります。

楽笑楽生講座の写真1

朝、まず最初に向かったのが、西部公民館で開催された「楽笑楽生講座」

ご婦人方が新聞紙で作っているのは…

楽笑楽生講座の写真2

エコバッグです

この大きさで約5キロまで入ります

自家製の野菜やフルーツなど、農産物を贈る際にいいかも…

楽笑楽生講座の写真3

バッグの雰囲気を決めるのは新聞の紙面

印刷されているものによって雰囲気が異なりました

英字新聞で作るとさらにおしゃれかも…?

楽笑楽生講座の写真4

15人の参加者の中にはこんな柄のバッグを作った方も…(笑)

しらくら展望台の看板の写真

続いて訪れたのが白倉地区

このほど、地区の皆さんとAsahi自然観が協力して地区内にこの看板を設置しました

看板のすぐ脇が…

展望台の様子の写真

展望台になっています

晴れた日の景色を撮影しようと思っていましたが、ここ10日間ほどはずっと雨や曇り空「ようやく」との思いで、この日訪れると、ちょうどお二人の方が景色を楽しんでいました

(写真には写っていませんが、ちょっとしたベンチも設置されています)

しばらく景色に見とれていた後、ふと、この展望台のすぐ下を見ると…

地元の農家武田常雄さんの収穫作業の写真

地元の農家武田常雄さんが何かの収穫作業をしていました

答えは…

ミョウガの写真

コレです ミョウガ

生食でもおいしくいただけますが、本職は主役の味を引き立てる「名脇役」といったところでしょうか

実は、立木、白倉地区ではミョウガの栽培が盛んで、多くの方が地元の商店を通じて出荷しています

話を伺うと、今年は猛暑の影響で生育が1~2週間ほど遅れているらしく、今が最盛期だとか…

一日の収穫量を拝見させていただくべく、夕方再度お伺いすることを約束し、ひとまず山を降りました

椹平の棚田の写真1

このあと向かったのが栗木沢のカヌーランド方面

この日はカヌー愛好者らによる「最上川クリーンアップ作戦」が行われていました

…が、その途中、椹平の棚田に寄り道してみました

秋の農繁期にはうれしい晴天となり…

稲の刈り取り作業の様子の写真

複数の農家が稲の刈り取り作業を行っていました

整然と並ぶ稲杭の写真

整然と並ぶ稲杭 心が癒される景色です

椹平の棚田の写真2

黄金色に輝く棚田を後にし、カヌーランド方面へ車を走らせました

すると…

水上や河岸のゴミ拾いの様子の写真1

川通地内でクリーンアップ作戦の一行を発見

この日は30艇ほどが参加し、水上や河岸のゴミを拾いました

ここからカヌーランドへ先回りし…

水上や河岸のゴミ拾いの様子の写真2

河岸からシャッターチャンスをうかがうと、一行の中央に巨大なゴミが…

水上や河岸のゴミ拾いの様子の写真3

直径1メートルを超える工業用のパイプでした

なぜこんなものが最上川に流れているのか、疑問でなりませんでした

水上や河岸のゴミ拾いの様子の写真4

カヌーランドの河岸ではゴミを手で拾って集め、1日で軽トラック2台分のゴミが集まりました

芋煮の写真

作業後、参加した方々に振る舞われたのが芋煮

仙台圏からの参加者も多かったせいか、山形を代表する秋の味覚に対し、次々に「うまーい!」の声が上がっていました

イメージキャラクターの 「人権まもるくん」の写真

続いて、午後2時から創遊館で開催されたのが「人権啓発 心のコンサート」

これは人権(人が人間として当たり前に持っている権利)擁護啓発活動の一環として、町と山形人権啓発活動地域ネットワーク協議会が主催したもので、創遊館入口では人権イメージキャラクターの「人権まもるくん(写真)」と「人権あゆみちゃん」が出迎えてくれました

人権啓発 心のコンサートの写真1

創遊館ホールには約400人が詰めかけ…

人権啓発 心のコンサートの写真2

町在住のオペラ歌手、今井倭子さん(前田沢)や…

人権啓発 心のコンサートの写真3

町のフォークコーラスグループ「あめっかぜ」の皆さん…

人権啓発 心のコンサートの写真4

そして、生まれながら左耳に障害を持ちながら国際的に活躍する

ジャズ・チェリスト=吉川よしひろさん(鶴岡市出身)のステージを楽しみました

人権啓発 心のコンサートの写真5

ちなみに、あめっかぜコーナーの最後には、リーダーの松田昌弘さん(大町)が手掛けた健康運動「どっこいしょ体操」をみんなで踊りましたステージからの要望に応え、鈴木浩幸町長(中央)と富樫清志副町長(左から3人目)も踊りました

ちょうど採ったばかりのミョウガを湧水で洗っている様子の写真

午後4時に再び白倉の武田さんのもとを訪れると、ちょうど採ったばかりのミョウガを湧水で洗っていました

ミョウガを袋詰めしている様子の写真

この日採れたのはなんと45キロ これを10キロずつ袋に詰め…

ミョウガの出荷の準備を完了した様子の写真

出荷の準備を完了

広報担当としても盛りだくさんの一日を終えました

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年03月29日